秋を告げる植物園のコスモス
朝夕は虫の音が聞こえ秋の訪れを告げていますが、日中は連日30度超える蒸し暑さの今年の秋口。京都府立植物園も日…
国民健康保険料引き下げて 10月から25万人署名
京都市の高すぎる国保料の引き下げと保険証の取り上げ中止を求める署名運動を10月からスタートさせる「国保料引き…
鴨川へフナやコイ放流、生命に感謝 本能寺放生祭
9月中旬の京都のすくなからずの寺社では放生会(放生祭)が行われ、生きた川魚や鳥たちを放ちます。起源は定かでな…
京都市政刷新の拠点に 「民主市政の会」新事務所
「市民本位の民主市政をすすめる会」の新事務所が12日開所しました。同日夕、開所式が行われ、構成団体などから7…
京北病院に10月から常勤内科医
医師不足が問題となっている京都市立京北病院(右京区)で、10月から常勤の内科医師1人が配置されることになりま…
75社が温室効果ガス排出量増加 共産・富樫京都市議追及
4月の京都市議選で初当選した日本共産党の冨樫豊京都市議(左京区)が11日、初の代表質問に立ち、地球温暖化対策…
ボーリング調査強行に住民90人抗議 桂坂マンション計画
京都市西京区桂坂地域に高さ15メートル、5階建てのマンション建設計画が持ち上がり、住民らが反対運動を展開して…
「ようすけ君の夢」本づくりを語る 伏見戦争展
「2007年平和のための伏見戦争展」(実行委員会主催、井川定雄事務局)が8日、伏見藤森神社近くのそうぞう館で…
高学費解決へ国に意見書を
「奨学金を借りているので卒業時に借金が500万円ぐらいになってしまう」「電車を使うとお金がかかるので自転車で…
9条守る多様な取り組み交流 伏見戦争展でシンポジウム
「より平和な日本に! 憲法9条を守ろう!」のスローガンのもと、『2007年平和のための伏見戦争展…シンポジウ…