牛歩のごとく着実な前進を 年金者組合
年金者組合府本部の旗開きが26日、京都市左京区で開かれ70人参加しました。開会あいさつで今井康雄府本部委員長…
ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”
奨学金改悪に反対する学生などでつくる「ブラックリストの会」が25日、京都市内で「奨学金滞納者ブラックリスト化…
高垣忠一郎氏「自己肯定感が達成できる社会必要」
第39回京都教育センター研究集会が24日、京都市左京区の教育文化センターで開催され、教員、市民、研究者ら16…
派遣切り許すな! 伏見地区労が旗開き
伏見地区労は23日、09年旗開き&地域春闘共闘発足集会を伏見区の農民会館で開き、約60名が参加しました。 …
京都市で臨時職員50人採用
京都市は22日、「派遣切り」などにあった労働者を対象にした「緊急雇用対策」として臨時職員50人を採用すること…
市民の7割「京都市水族館」に反対
22日に開かれた京都市議会の「まちづくり消防委員会」で、京都市下京区の梅小路公園内への水族館建設計画について…
「みんなでたたかって、和解できた」 「派遣切り」の若者ら
昨年「派遣切り」にあった「サーミット工業」株式会社の派遣社員ら10人が労働組合に入ってたたかい、883万円の…
「増税許さず、雇用・営業守って経済立て直しを」 全商連キャラバン
全国商工団体連合会(国分稔会長)は20日、「経済・金融危機突破、消費税増税阻止」宣伝キャラバンで京都入り(2…
泊まり込み闘争半年超える 大美堂印刷労組
昨年6月に会社の倒産と従業員の全員解雇を突然強行されたことに抗議して泊まり込み闘争を続けている「大美堂印刷社…
派遣切り許すな!消費税値上げ許すな! 御所南ピースウォーク
今年初の「御所南ピースウォーク」が19日昼行われ、9団体45人が参加しました。 デモ行進では、大企業を中心…