「蟹工船」京都でもバカ売れ!
格差・貧困問題が深刻になる中、テレビや新聞でプロレタリア文学の代表作、小林多喜二の「蟹工船・党生活者」(新潮…
「光源氏の恋」テーマに連続講座スタート
宇治市の「宇治市源氏物語ミュージアム」連続講座「光源氏の恋」が5月30日に始まり、第1回は定員80人に120…
空襲被害の出水学区などまわる 上京で平和ウォッチング
9条の会上京連絡会は1日、上京のまち平和ウォッチングを行いました。平和と歴史をテーマに上京のまちを「探索」し…
ベトナムフレンチ XUAN―スアン
フォー ベトナムの代表的な麺料理です。 麺はコメ粉でつくった歯ごたえのある平打ち。スープは、南部で主流の鶏が…
大槻候補に市政転換の期待
福知山市長選(8日告示、15日投票)に向け、日本共産党の大槻公一候補(54)=党中丹地区副委員長=は連日、奮…
大槻公一候補「ただちに国保料引き下げる」
8日告示(15日投票)の福知山市長選に出馬する日本共産党の大槻公一候補(54)=党中丹地区副委員長=の事務所…
京都の映画人、「9条守れ」と会結成
「京都・映画人・九条の会」の結成総会が5月30日、京都市左京区の京都教育文化センターで開かれ、映画関係者や映…
大西広・京都大学教授講演会「マスコミでは分からない本当の中国」
講演会「マスコミでは分からない本当の中国」(日中友好協会左京支部主催)が5月30日、京都市左京区の京都教育文…
青年自らが貧困考え、闘うことが大事 「第1回現代政治学講座」
民青同盟京都府委員会と日本共産党京都府委員会は5月31日、京都市内で第1回「現代政治学講座 新自由主義と日本…
田植え真っ最中 巨椋干拓田
巨椋干拓田でいっせいに田植えが始まりました。植え付けが終わったところにはさっそくシラサギが舞い降りる、のどか…


