井手町に平和施策の充実求める 京都府内平和行進
国民平和大行進の京都府内通し行進者と事務局のみなさん8人が17日、平和行進への協力要請に井手町役場を訪れまし…
映画「蟹工船」 現代社会と重ねて…
小林多喜二原作の映画『蟹工船』(山村聡監督/1953年制作)が15日、西陣織会館(京都市上京区)で上映されま…
水の精 美しく輝くスイレン
草津市立水生植物公園みずの森(滋賀県草津市)には5月下旬頃から見事なスイレンが花咲かせています。 温帯(寒…
傘にユニークな言葉 水野恵個展
江戸期の御用印判司「鮟鱇窟」主で京都の古伝道統の篆刻を継ぐ水野恵氏(77)の個展が上京区の織成館で始まりまし…
創作料理 ICHOYA(いちょうや)
湯葉納豆丼 小粒の納豆とたっぷりの湯葉、九条ネギを甘辛いおだしで炊き、半熟とろとろの卵でとじたオリジナルメニュ…
責任追及のクラス決議続ぞく 立命大転籍問題
立命館大学(京都市北区)で生命科学部の特別転籍と補助金カットの問題について、学生大会を行う法学部、文学部、産…
最賃1000円目指して1000分宣伝
京都総評青年部は16日、京都市下京区の四条烏丸交差点で京都府の最低賃金を1000円以上に引き上げることを求め…
徹夜で廃止法案答弁原稿を準備 共産・こくた衆院議員
日本共産党のこくた恵二衆院議員・国対委員長は15日、地元・京都1区の5行政区(北、上京、中京、下京、南)で国…
平和の思いを折り鶴に
ピースジャムin京都2008実行委員会は15日、三条京阪で「あなたの思いを折り鶴に!」と折り鶴宣伝を行いまし…
ほのかな光を放つほたるの飛遊 山科・安祥寺川
5年目を迎えた山科区の「ほたる観賞と文化の夕べ」(日本共産党後援会主催)が14日夜、同区安朱学区自治会館で開…