「核戦争から地球を守る」草の根から母親運動を 左京母親大会
09年左京母親大会が28日、左京区の教育文化センターで開催され、約130人が集いました。 オープニングは、…
最低保障年金制度を実現させよう 年金者組合京都
全日本年金者組合京都府本部は27日、京都市上京区で第21回定期大会を開き、最低保障年金制度の実現、後期高齢者…
306日間の泊まりこみ闘争勝利 大美堂労組報告集会
突然の倒産と従業員全員解雇の強行に抗議して昨年6月から今年4月まで306日間にわたり泊まり込み闘争を続け、勝…
与謝野町で住宅改修助成制度が実現 共産党や住民団体らが求める
与謝野町で、住宅の改修・修繕費用の15%まで(限度額20万円)を町が助成する住宅改修助成制度が新設されること…
消費税なくす会が北部キャラバン
消費税をなくす京都の会は25日、福知山、舞鶴、亀岡へのキャラバン宣伝を行いました。 福知山市では、福知山民商…
総選挙では消費税増税反対の政党を 消費税廃止京都各界連ら
消費税廃止京都各界連と船井北桑田連絡会は24日、南丹市園部の新町商店街で宣伝行動を行いました。 6団体8人…
核兵器のない世界を 乙訓革新懇が宣伝・署名
乙訓革新懇は全国革新懇のよびかけにこたえ25日、長岡京市のスーパー前で宣伝署名行動に取り組みました。弁士は日…
7月11日に京都市内で平和大行進
09年原水爆禁止国民平和大行進の京都市内網の目コースが11日に行われます。計7コースの詳細は次の通りです。 …
平和大行進、京都府南部へ
京田辺市で核兵器廃絶を訴えた平和行進が24日、取り組まれました。山城大橋のたもとで城陽市から引継ぎ、京田辺市…
学費の漸進的無償化を目指そう 立命館法学部学生大会
立命館大学法学部の学生大会が24日行われ、約800人が参加しました。 議案書の討論では、食堂や駐輪場の増設…