子どもを放射能から守れ 教育府民会議が要望書提出
「子どもと教育・文化を守る京都府民会議」(京都総評、京都教職員組合、新婦人など12団体が参加)は29日、京都…
渡辺治氏「原発、消費税増税、TPP止めよう」 憲法9条京都の会で講演
「憲法9条京都の会」は28日、京都市左京区の京都会館会議場で第3回全体会を開き、1年以内に憲法九条を守る署名…
(60)欧米、韓国と比較〈3〉
先日、先生の講演を聞きました。ヨーロッパなど欧米や韓国などに比べて日本の労働条件は非常に悪いと言っておられま…
命、暮らし、文化大切にする中村さんを市長に
日本共産党京都文化後援会の呼びかけで生まれた、被災した福島県相馬地区に京野菜と文化を届けるボランティア、「京…
関電が丸抱え、賛助会員に 京都市防災会議「専門委員」の所属会社・団体
“若狭湾原発群のリスクは少ない”“琵琶湖の放射性物質は薄まる”などとする京都市防災対策総点検委員会の「中間報…
(59)欧米、韓国と比較〈2〉
先日、先生の講演を聞きました。ヨーロッパなど欧米や韓国などに比べて日本は長時間労働だと言っておられました。ど…
「原発撤退、放射能調査を」 府議会代表質問で共産党
9月27日行われた京都府議会9月定例会の代表質問で、日本共産党府議団(前窪義由紀団長、11人)の原田完、島田…
シリーズ現場レポート若狭原発群 (2)住民の踏み切り
原発が集中立地し、多くの原発労働者、関連業者を抱える福井県では、脱原発を訴えることはタブーでした。未曽有(み…
(26)原発ゼロへ 舞鶴市のミュージシャン元原発労働者 法太さん
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、日本共産党は、「政府は、原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期…
(58)欧米、韓国と比較〈1〉
先日、先生の講演を聞きました。ヨーロッパなど欧米や韓国などに比べて日本の労働条件は非常に悪いと言っておられま…