(64)年齢差別おかしい
失業しており、仕事を探しています。ハローワークに通っていますが、なかなか仕事が見つかりません。求人票には書い…
(27)原発ゼロへ 敦賀市議(無所属) 今大地晴美さん
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、日本共産党は、「政府は、原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期…
シリーズ現場レポート若狭原発群 (3)PR施設では…
福井県若狭湾の原発立地自治体には、子どもに「原発安全神話」を振りまく豪華な原発PR施設があります。無料で利用…
(63)突然定年制を導入
通信会社で働いています。会社側が突然、「55歳で定年にする」と打ち出してきました。55歳を超えたら退職して嘱…
(62)持ち帰りの残業代
事務の仕事をしています。毎日忙しく、時間内に仕事が終わりません。残業をしようとすると上司が「残業はできない。…
原発の「耐震安全」根拠ない
国の専門委員を辞任した纐纈・東大教授に聞く 3月11日に東日本を襲ったマグニチュードの巨大地震は日本の地震学…
(61)欧米、韓国と比較〈4〉
先日、先生の講演を聞いた時、ヨーロッパや韓国と比較して日本の労働組合は組織の仕方が違うと話されていました。ど…
稲刈り体験に400人 新婦人、農民連が交流
新日本婦人の会京都府本部と農民連京都産直センターは23日、京丹波町で稲刈り体験や青空市などが楽しめる「稲刈り…
「中村市長実現を」 青年の会結成
来年2月に行われる京都市長選挙に立候補表明している中村和雄さんの勝利を目指し29日、京都市中京区で「新しい民…
政府は放射能汚染対策に責任もて! 御所南ピースウオーク
「政府は放射能汚染対策に責任を持て!」「原発ゼロの日本をつくろう!」「復興を口実にした増税は許さないぞ!」―…