米軍レーダー配備に反対 共産党が声明、申し入れ
日米両政府は2月26日、米軍のミサイル追尾の高性能レーダー「Xバンドレーダー」を京丹後市の航空自衛隊経ヶ岬分…
アベノミクスで日本経済は 共産党・穀田議員が講演
消費税廃止京都各界連絡会と消費税をなくす京都の会は24日、京都市中京区の京都社会福祉会館で、日本共産党の穀田…
東北支援は京都にいててもできる 10日、伏見で物産展
今回で5回目になる「広がれ!支援の輪 From京都伏見」―京都にいててもできる支援「東北物産展」―が3月10…
府障害者差別禁止条例とは 同条例検討会議委員・民谷渉弁護士に聞く
障害を抱えた当事者への差別を禁止する条例づくりが京都府で進められています。「障害のある人もない人も共に安心し…
市田書記局長が記念講演 7月参院選勝利めざす京都まつり4月14日(日)、宝が池公園
7月の参院選での躍進・勝利に向けて、日本共産党京都府委員会(渡辺和俊委員長)は4月14日(日)、市田忠義書記…
生活再建・地域経済再生の府民大運動を 共産党府議団がアピール
日本共産党府議団(前窪義由紀団長、11人)は21日、大型補正・当初予算が提案された府議会2月定例会が開会した…
「河野談話」の見直し論の弱点を鋭く突いた志位質問 共産党京都6区国政委員長・上條亮一
日本共産党の志位和夫委員長は、1月31日に行われた衆院本会議の代表質問で、「河野談話」の見直し問題を取り上げ…
スペシャルインタビュー日本ペンクラブ会長・作家・浅田次郎さん「全原発廃炉が最優先」
福島第1原発事故から2年目の3・11を前にして、全原発の廃炉を求める声明を発表した(2012年10月)日本ペ…
倉林明子物語(1)誠実、熱い心の原点に 福島で党つくった父
7月に参院選を迎えます。京都選挙区候補の倉林さんの生い立ちや実績を紹介する連載「倉林明子物語」を始めます。 …