原発ゼロへ地域で話し合える場を 北区鷹峯で学習会
京都市北区鷹峯小学校区の住民たちが1日、地元の「レスピラール花の駅」で「原発問題」を考える催しを開き、約40…
太陽の光いっぱい キバナコスモス
9月に入ってもぎらつく太陽で残暑厳しい中、各地からキバナコスモスの便りを聞きます。写真は桂川の松尾橋から下流…
一刻も早く再稼働中止を! 北上ゼロネットがおおい町議迎えて学習会
北上原発ゼロネットは1日、猿橋巧・日本共産党おおい町議を招いて「原発再稼働許すな!ただちに再停止を」と題した…
子どものいのち守るため私たちにできることは… 「いじめ・自殺シンポ」に150人
「『いじめ・自殺』を考えるシンポジウム」が1日、京都市中京区のラボール京都で行われ、教職員や保護者ら150人…
増税・社会保障改悪実施させない運動を広げよう 府民運動実行委が代表者会議
「消費税増税反対・『一体改革』反対 府民運動実行委員会」は8月31日、団体・地域代表者会議を開きました。増税…
関電前スタンディングアピール・デモに650人
毎週金曜日に反原発をアピールする首相官邸前行動に呼応した関電京都支店(京都市下京区)前行動が8月31日行われ…