9条守ろう 宇治連絡会120人で宣伝 kyoto-minpou 2009年5月4日 9条守ろう 宇治連絡会120人で宣伝2009-05-04T17:50:10+09:00 平和・民主主義, ニュース 「九条守る宇治連絡会」は2日、宇治市の宇治橋で宣伝行動を行い、120人が参加しました。それぞれ、手作りの横断幕やプラカード、ボードなどを手に市民や観光客に呼びかけたり、ギターに合わせて歌うなど平和への思いをアピールしました。中には足を止め、激励する姿も見られました。 同連絡会は、宇治市内16の「九条の会」や労組、女性団体、日本共産党、社会議員団などで構成されており、立場や上部団体などの違いを超えて「九条を守る」の一点で共同しているネットワーク組織です。(水谷修) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts “多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映 最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」