綾部で60人が参加して相談会 kyomin 2009年3月16日 綾部で60人が参加して相談会2009-03-16T13:44:40+09:00 ニュース, 社会, 京都北部 「綾部・なんでも相談会」が14日、綾部協立診療所前で行われ、約60人参加しました。相談会には5人が訪れ、医療、教育、住宅などについて宮本平一弁護士、川崎繁医師、日本共産党綾部市議らが対応しました。主催は、京建労綾部支部、綾部新婦人、綾部生健会など11団体でつくる実行委員会。 会場ではぜんざいがふるまわれ、産直野菜や手づくりパンなどの市も出てにぎわいました。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts ジェンダー平等教育の意義つかむ 京都女子大学で「男社会」考えるシンポ/京女から平和をつくる会 日本の高等教育支出、国際的に異常な「私費」依存 本田由紀氏「『受益者負担』の構造変えよう」/龍谷大学で学費問題講演会 党派超えて〈宝の議席〉守り抜こう 福山和人弁護士の訴え〔大要〕/参院選ダッシュ集会