庭先につがいのメジロ kyoto-minpou 2009年1月30日 庭先につがいのメジロ2009-01-30T18:45:11+09:00 ニュース, 社会, 京都市 寒さも少し和らいだ今朝、町屋の庭先にメジロが飛来し、枝刺しされた八朔を突ついていました。中型のヒヨドリが横入りしたりカラスも飛来するので常にキョロキョロあたりを警戒しながらの食事です。 メジロはスズメより少し小さくて緑がかった背と黒褐色の羽、目の周りにくっきりと白い輪郭があってよく目立ち、名前の由来にもなっています。小さな昆虫も食べる雑食性ですが、花の蜜や果汁が大好きで、白梅や椿の花の蜜もすすっています。 春先はいつも2羽で花から花へと仲良く鳴き交わしながら移動しています。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 「裏金」も「ひめゆり発言」も一切反省なく「私に力を与えてください」自民・西田氏/自民決起集会、暮らし良くする展望語れず「与党過半数割れで大変なことになる」 【参院選2025】誰もが自分らしく生きられる社会へ 共産党のジェンダー平等政策いいですね/木津川市パートナーシップ制度利用第2号・西田咲さん 【参院選2025】包括的性教育実施へ大いに期待/「包括的性教育推進法の制定をめざすネットワーク」事務局長、立教大学名誉教授・浅井春夫さん