• HOME
  • 京都イベントなび
  • ほっこり京都
トップメニュー
  • HOME
  • 京都イベントなび
  • ほっこり京都
京都民報Web

京都民報Web

京都がよくわかる新聞『週刊しんぶん京都民報』が発信するWebニュース

  • 平和・民主主義
  • 社会
  • 労働
  • 政治・選挙
  • 医療・福祉・障害者
  • 文化・芸能・スポーツ
  • 今週の京都民報
現在地:ホーム » 2008 » 11月 ( » ページ 2)
ニュース

龍谷大平安高硬式野球部創部100周年記念試合観戦記(3)芳村智裕

kyomin 2008年11月28日 龍谷大平安高硬式野球部創部100周年記念試合観戦記(3)芳村智裕2008-11-28T15:35:30+09:00 ニュース
 「広島は広陵、高知は明徳、…京都も成美、立宇治、外大西、それと平安しか甲子園は難しい」と嘆いた。打者走者が振…
続きを読む
社会

曼殊院Mansyu-in Temple

kyoto-minpou 2008年11月27日 曼殊院Mansyu-in Temple2008-11-27T17:49:19+09:00 社会
 曼殊院は、もとは伝教大師の草創に始まり、比叡山西塔にあって東尾坊と称しました。  曼殊院の付近の紅葉の木がと…
続きを読む
ニュース

龍谷大平安高硬式野球部創部100周年記念試合観戦記(2)芳村智裕

kyomin 2008年11月27日 龍谷大平安高硬式野球部創部100周年記念試合観戦記(2)芳村智裕2008-11-27T16:56:13+09:00 ニュース
 両校の選手代表が前に進み、記念品贈呈、花束贈呈の後、来賓が紹介される。高野連副会長、OB会会長の後、第26回…
続きを読む
社会

金福寺Konpuku-ji Temple

kyoto-minpou 2008年11月27日 金福寺Konpuku-ji Temple2008-11-27T16:46:04+09:00 社会
 金福寺は、貞観6年(864)安恵僧都が慈覚大師・円仁の遺志により創建し、大師自作の観音像を本尊として安置しま…
続きを読む
社会

詩仙堂Shisen-do Jozanji Temple

kyoto-minpou 2008年11月27日 詩仙堂Shisen-do Jozanji Temple2008-11-27T16:22:20+09:00 社会
 詩仙堂は、寛永18年(1641)に石川丈山によって造営されました。丈山は、徳川家康の家臣で、90歳までこの山…
続きを読む
社会

圓光寺Enko-ji Temple

kyoto-minpou 2008年11月27日 圓光寺Enko-ji Temple2008-11-27T15:36:00+09:00 社会
 慶長6年(1601)に徳川家康が国内教学の発展を図るため、伏見に圓光寺を建立し学校としたことが始まりです。そ…
続きを読む
社会

宇治川周辺【2】Ujigawa River

kyoto-minpou 2008年11月27日 宇治川周辺【2】Ujigawa River2008-11-27T15:10:38+09:00 社会
 宇治橋から天ヶ瀬ダム界隈も錦秋に包まれ、紅葉狩りに訪れる人たちが紅葉が織り成す自然の絵巻を満喫しています。 …
続きを読む
ニュース

「ちゃんこ若」は解雇撤回せよ

kyomin 2008年11月26日 「ちゃんこ若」は解雇撤回せよ2008-11-26T18:06:36+09:00 ニュース
 元横綱の花田勝氏がプロデュースする飲食店「Chanko Dining 若」(ちゃんこダイニング わか)の経営…
続きを読む
社会

南禅寺【3】Nanzen-ji Temple

kyoto-minpou 2008年11月26日 南禅寺【3】Nanzen-ji Temple2008-11-26T17:57:44+09:00 社会
 境内のモミジはこれからが見頃です。水路閣の周辺は緑から黄色、オレンジ、赤と1つの木で見事なグラデーションが楽…
続きを読む
社会

真如堂【4】Shinnyo-do Temple

kyoto-minpou 2008年11月26日 真如堂【4】Shinnyo-do Temple2008-11-26T17:39:12+09:00 社会
 いわずと知れたもみじの名所。やはり三重の塔を見上げる角度がベストショット。多くのカメラマンが早朝から三脚を立…
続きを読む
‹1234›»

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 連載全26回分が新冊子に 「原発ゼロへ─1から分かる原発問題」
  • 市川さん、小野さん─大人気の講演をたっぷり3時間分収録 DVD版「1から分かる原発問題」

地域別ニュース

  • 京都市
  • 京都北部
  • 京都南部

京都便利帳

  • 医療・福祉
  • 暮らし
  • 経済・商業

タグ

ひなご大介 シンポジウム ジヤトコ 中村よしお 乙訓革新懇談 二之湯 京都の経済 京都の自然 京都市立芸大 京都府立高等学校教職員組合 伏見ふれあいユニオン 八幡市 八幡市議選挙 共産党京都府委員会 労働者 南丹市 原田としふみ 参政権 吉田さゆみ 地デジ 大阪維新の会 宇治市会議員団 安保条約 宮内英介 宮田えりこ 山中渡 山科疏水 年金者組合 憲法9条 新井進 日本写真印刷 木津川市議選挙 梅 森田洋 水野きょうこ 沖縄連帯 河合ようこ 清水寺 渡辺しゅんぞう 紅葉 蟹工船 読者の文芸 過労死 長岡京市 青いとり保育園

このサイトについて

京都がよくわかる「週刊しんぶん京都民報」が発信するWebニュースです。当社へのお問い合わせ、各種刊行物の購入等は、右記のお問い合わせページからお申し込みください。
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトからのお知らせ
  • サイトポリシー
  • リンクについて
  • 京都民報 広告料金のご案内
  • サイトマップ

刊行物等のご購入

  • DVD版「1から分かる原発問題」
  • 「原発ゼロへ─1から分かる原発問題」
  • 特別資料集「続・原発撤退めざして」
  • 京都民報社写真販売サービス

新聞のご購読・バックナンバーのご購入

  • 「週刊しんぶん 京都民報」購読のお申し込み
  • 「週刊しんぶん京都民報」縮刷版CDのご注文
  • 今週の週刊しんぶん京都民報
Copyright ©2025. 京都民報Web