葵祭にツツジも一役 kyoto-minpou 2008年5月10日 葵祭にツツジも一役2008-05-10T20:25:11+09:00 ニュース, 京都市, 京都・歳時記 5月15日の「葵祭」の祭事を行う賀茂別雷神社(上賀茂神社)の「岩上(がんじょう)」にツツジが彩を添えています。 「岩上」は、自然形成された一枚岩。葵祭の日に、宮司がこの岩の上にうずくまり、神の意思を伝える「返祝詞(かえしのりと)」を申す神聖な場所とされています。 ツツジの花は、15日も淡いピンク色を保っていそうです。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts “多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映 最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」