葵祭にツツジも一役 kyoto-minpou 2008年5月10日 葵祭にツツジも一役2008-05-10T20:25:11+09:00 ニュース, 京都市, 京都・歳時記 5月15日の「葵祭」の祭事を行う賀茂別雷神社(上賀茂神社)の「岩上(がんじょう)」にツツジが彩を添えています。 「岩上」は、自然形成された一枚岩。葵祭の日に、宮司がこの岩の上にうずくまり、神の意思を伝える「返祝詞(かえしのりと)」を申す神聖な場所とされています。 ツツジの花は、15日も淡いピンク色を保っていそうです。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts ジェンダー平等教育の意義つかむ 京都女子大学で「男社会」考えるシンポ/京女から平和をつくる会 日本の高等教育支出、国際的に異常な「私費」依存 本田由紀氏「『受益者負担』の構造変えよう」/龍谷大学で学費問題講演会 党派超えて〈宝の議席〉守り抜こう 福山和人弁護士の訴え〔大要〕/参院選ダッシュ集会