服喪休暇不正取得、「全容解明と『大綱』見直しを」 共産党京都市議団
日本共産党京都市議団(山中渡団長、19人)は11日、服喪休暇不正取得事件を受けて、桝本市長に全容解明と抜本改…
原水禁大会報告集とクリアホルダー完成 高校生平和ゼミナール
平和の学習や行動に取り組んでいる「京都高校生平和ゼミナール」は、長崎で開かれた原水禁世界大会の報告集(B5、…
湖北・賤ケ岳に咲く紫陽花
奥琵琶湖と余呉湖との間に連峰にある賤ケ岳(しずがたけ)の標高432メートルの頂上は360度の大パノラマ。琵琶…
プラスチック製容器ごみの分別を調査
京都市議会厚生委員会は10日、1日から始まったプラスチック製容器包装ごみの分別収集全市実施をうけて、京都市・…
中村和雄・京都市長実現へ熱い期待 つどいに4500人
「中村市長で京都市政刷新しよう」。4カ月後に迫った京都市長選勝利に向けて、「10・10市民のつどい」が10日…
京都市政刷新へ 中村和雄さんマニフェスト発表
4カ月後に迫った京都市長選に立候補を表明している中村和雄弁護士は10日、市長選マニフェスト「私のマニフェスト…
桂坂マンション計画地を調査 共産党京都市議団
京都市西京区の桂坂地域に高さ15メートル、5階建てのマンション建設計画が持ち上がっている問題で、日本共産党京…
景気回復の兆しない 9月倒産
帝国データバンク京都支店が5日発表した、9月度の府内企業倒産は27件(負債総額31億2500万円)でした。件…
京都市職員 43人が服喪休暇不正取得
京都市は9日、親族が死亡したなどと偽り服喪休暇を不正に取得した職員が過去5年間で43人に上ることを発表しまし…
応益負担撤回を 700人がアピール
障害者自立支援法施行2年目を迎える中、「応益負担」撤回を求めて6日、京都市内で障害当事者や家族、施設職員ら約…