春乃流の創流記念公演開く kyomin 2007年5月26日 春乃流の創流記念公演開く2007-05-26T22:05:56+09:00 ニュース, 文化・芸能・スポーツ 日本舞踊家の春乃櫻香さん(若柳櫻香改め)が昨年1月創流した春乃流の創流記念公演「櫻香の会」(主催・春乃櫻香舞踊研究会)が26日、府立文芸会館(京都市上京区)で催されました。 家元は、祝儀の曲「君が代松竹梅」(長唄)と作曲家・三世杵屋正次郎が富士山を眺めながら作ったとされる「松の翁」(長唄)を披露しました。 名取となった6人の弟子も長唄「藤娘」「老松」などで新たな門出を飾りました。(写真=金屏風を背に「松の翁」を舞う家元) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts ゆかりの地で大ネタ「らくだ」上演 京都出身の落語家六代目桂文吾「感謝と名跡への思い込め」/4月6日、京都市西京区・西念寺 マイナ保険証問題 運動と連帯し保険証存続へ徹底論戦 〈宝の議席必ず 倉林明子参院議員の実績〉 「気候訴訟」で社会を変える 日本、韓国、台湾の若者らがシンポで交流/“地球沸騰化”でも石炭火力・原発維持「未来見えない」