専門知識駆使してチョコ選び!? 14日、バレンタインデー kyoto-minpou 2007年2月11日 専門知識駆使してチョコ選び!? 14日、バレンタインデー2007-02-11T09:00:00+09:00 ニュース, 社会 14日のバレンタインデーを前に、京都の各デパートはチョコレート商戦たけなわです。 今年はカカオの産地や含有比率を明記した商品が多数出回り、店頭では甘さや苦さだけでなく、カカオの産地・含有率、製法など専門的な質問をする若い女性客の姿が目立ちます。売れ筋は千数百円前後とか。 日本人がバレンタインデーにチョコレートをプレゼントする習慣は、東京のチョコレートメーカーが58年2月、都内の百貨店でイベントを催したのが始まりといわれ、今ではすっかり定着した感があります。(H) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 敵基地攻撃ミサイルいらない 祝園全国集会に2700人/連帯して「戦争への道」押しとどめよう 要求運動の大きなうねりを起こそう 21世紀第24回京都高齢者大会/気候ネットワーク・浅岡代表が記念講演 リプロダクティブ・ヘルス・ライツ〈性と生殖に関する健康と権利〉は基本的人権 福知山母親大会で産婦人科医・杉山伸子さん講演