携帯から小児救急相談できます kyoto-minpou 2006年12月8日 携帯から小児救急相談できます2006-12-08T16:53:17+09:00 ニュース, 医療・福祉・障害者 京都府では、夜間の急な子どもの病気などに、携帯電話から救急相談ができるシステムを開発しました。これまでは固定電話からしか利用できませんでした。 同事業は、全国同一短縮番号(♯8000)に電話することで、医療機関の小児科医師や小児科担当看護師から症状に応じた適切な対処の仕方や受診する病院等のアドバイスが受けられます。開始時期は、NTTドコモが8日から、au・ソフトバンクが25日から。相談時間は、午後7時~11時。土曜日は午後3時~11時。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 京都市・巨大給食センターの問題点 日本共産党京都市議団・玉本なるみ議員、江本佳世子議員に聞く/48校2万2千食調理・配送 9月議会に契約議案 PFAS汚染源からの流出対策を 綾部市の住民団体が京都府に署名提出「国の法規制待ちでなく、指導監督権限発揮を」 「3年公募」廃止へ3万人署名成功を 府庁で働く会計年度任用職員らキックオフ集会