携帯から小児救急相談できます kyoto-minpou 2006年12月8日 携帯から小児救急相談できます2006-12-08T16:53:17+09:00 ニュース, 医療・福祉・障害者 京都府では、夜間の急な子どもの病気などに、携帯電話から救急相談ができるシステムを開発しました。これまでは固定電話からしか利用できませんでした。 同事業は、全国同一短縮番号(♯8000)に電話することで、医療機関の小児科医師や小児科担当看護師から症状に応じた適切な対処の仕方や受診する病院等のアドバイスが受けられます。開始時期は、NTTドコモが8日から、au・ソフトバンクが25日から。相談時間は、午後7時~11時。土曜日は午後3時~11時。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts “多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映 最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」