携帯から小児救急相談できます kyoto-minpou 2006年12月8日 携帯から小児救急相談できます2006-12-08T16:53:17+09:00 ニュース, 医療・福祉・障害者 京都府では、夜間の急な子どもの病気などに、携帯電話から救急相談ができるシステムを開発しました。これまでは固定電話からしか利用できませんでした。 同事業は、全国同一短縮番号(♯8000)に電話することで、医療機関の小児科医師や小児科担当看護師から症状に応じた適切な対処の仕方や受診する病院等のアドバイスが受けられます。開始時期は、NTTドコモが8日から、au・ソフトバンクが25日から。相談時間は、午後7時~11時。土曜日は午後3時~11時。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 【参院選2025】「女性トイレ増設は政治課題だ」参院比例候補・井上議員が繰り返し国会質問/女性トイレ行列解消へ「骨太の方針」に「利用環境改善へ対策推進」明記 【参院選2025】選挙ポスターにスマホかざして・・・「選択別姓」「同性婚」賛否わかる/市民団体が開発 【今週の京都民報】7月13日付