大原三千院のコスモス kyoto-minpou 2006年10月2日 大原三千院のコスモス2006-10-02T10:40:53+09:00 ニュース, 社会, 京都市 京都市の洛北の山間にある大原三千院。一足早く秋が深まっていきます。コスモスが最盛期をすぎても写真(9月29日撮影)のように咲き誇っています。10月6日の中秋の名月が過ぎ下旬ともなると紅葉の秋を迎えます。天台宗5箇室門跡の一つで最澄(伝教大師)が比叡山に庵を結んだ時が起源とされる三千院。コスモスは三千院手前の小径から少し外れた棚田の一角に群生しています。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts “多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映 最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」