大原三千院のコスモス kyoto-minpou 2006年10月2日 大原三千院のコスモス2006-10-02T10:40:53+09:00 ニュース, 社会, 京都市 京都市の洛北の山間にある大原三千院。一足早く秋が深まっていきます。コスモスが最盛期をすぎても写真(9月29日撮影)のように咲き誇っています。10月6日の中秋の名月が過ぎ下旬ともなると紅葉の秋を迎えます。天台宗5箇室門跡の一つで最澄(伝教大師)が比叡山に庵を結んだ時が起源とされる三千院。コスモスは三千院手前の小径から少し外れた棚田の一角に群生しています。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 国際平和都市のシンボルに 布袋山保存会が展示会 「屏風祭―渡来懸装(けそう)品の謎」 【参院選2025】「消費税減税を阻んでいるのは自民党だけ」 倉林候補「物価高騰から暮らし守る」/山科区、東山区のスーパー前で訴え 【今週の京都民報】7月6日付