大原三千院のコスモス kyoto-minpou 2006年10月2日 大原三千院のコスモス2006-10-02T10:40:53+09:00 ニュース, 社会, 京都市 京都市の洛北の山間にある大原三千院。一足早く秋が深まっていきます。コスモスが最盛期をすぎても写真(9月29日撮影)のように咲き誇っています。10月6日の中秋の名月が過ぎ下旬ともなると紅葉の秋を迎えます。天台宗5箇室門跡の一つで最澄(伝教大師)が比叡山に庵を結んだ時が起源とされる三千院。コスモスは三千院手前の小径から少し外れた棚田の一角に群生しています。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 【精華町議選】コミュニティーバス充実/デマンドバスの利便性向上/中学生通学費全額補助 住民要求実現へ共産党3候補奮闘 5月6日告示・11日投票 京都で超高層ビルの都市計画を許していいのか 宮本憲一氏が講演「景観と歴史的建造物保全が京都の都市格の条件」/まちづくり市民会議シンポ 日本政府は核兵器禁止条約批准を 共産党府議団「6・9行動」「核廃絶の道歩むべき」