護国神社でフィールドワーク 戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会 kyomin 2006年3月31日 護国神社でフィールドワーク 戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会2006-03-31T09:59:39+09:00 平和・民主主義, ニュース 戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会は、4月22日(土)午後1時半から、第46回フィールドワークを行い京都市東山区の護国神社を巡ります。原田敬一佛教大学教授の説明で、同神社境内にある京都の各部隊の碑と満蒙開拓青少年義勇軍の碑を見学します。 午後1時半、護国神社(東大路通り安井金比羅宮の通りの少し南の通りを東入る)鳥居の下に集合。資料代300円。問い合わせはTEL0774・23・0387。(足立やす子) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 山を壊し水を汚すつけは次代に 堤淺吉漆店4代目・堤卓也さん #北陸新幹線「地下延伸」を考える 茅葺集落の風景と生業を守りたい 美山茅葺株式会社代表取締役会長・中野誠さん #北陸新幹線「地下延伸」を考える 本当に必要なのか、もっと議論を 京菓子司「亀屋良長」8代目当主・吉村良和さん #北陸新幹線「地下延伸」を考える