高台寺Kodai-ji Temple
豊臣秀吉とその妻ねねの寺として有名な高台寺。その中にある方丈前庭には、見事な枝垂れ桜が見頃を迎えています。広…
清水寺Kiyomizu-tera Temple
朝早く、ちょうど清水寺が開門したぐらいの時間帯にも関わらず多くの観光客の姿がありました。有名な清水の舞台の周…
伏見港周辺・2投稿者:仲野さん
十石船が観光客をのせて行き来する伏見港周辺。 3月29日の桜の開花状況です。 (さらに…)
緊急の炊き出しに88人 ソーシャルサービス協会ワークセンター
ソーシャルサービス協会ワークセンターは28日、京都市南区の高齢者会館駐車場で、生活困窮者のための炊き出しを行…
南禅寺周辺Nanzen-ji Temple
敷地内のサクラはようやく咲き始めて、2~3分咲きというところですが、三門の黒と淡いピンクのコントラストが非常…
銀閣寺から南禅寺へ 哲学の道Philosopher’s Walk
休日とあって、哲学の道はたくさんの人が散策を楽しんでいました。疏水沿いに植えられているのはほとんどがソメイヨ…
四条木屋町周辺投稿者:ユリカモメさん
四条木屋町高瀬川周辺のソメイヨシノの古木に可愛い花が川面に枝をたれていますよ。夜間には川面からライトアップも…
人間の目で9条、経済を見てほしい 品川正治氏が講演
経済同友会終身幹事で全国革新懇代表世話人の品川正治氏を招いて、京都革新懇と北・上京革新懇は27日、京都市上京…
嵐山、枝垂桜はほぼ満開Arashiyama
お天気が悪く、風がとても強い日にも関わらず今日もたくさんの観光客で嵐山はにぎわっていました。嵐山公園のしだれ…
千本釈迦堂(大報恩寺)Senbonsyaka-do Temple
千本釈迦堂は、鎌倉初期の安貞元年(1227)、義空上人によって開創された真言宗智山派の寺院です。境内に入ると…