国民の声に応えた「自主投票」 京都3区補選対応で渡辺府委員長語る IWJ・岩上氏がインタビュー
日本共産党京都府委員会の渡辺和俊委員長は3月24日、インターネット報道メディア「IWJ(インディペンデント…
人権感覚鋭い“エース” 弁護士が語る大河原さん①渡辺輝人さん
大河原さんは同じ事務所に所属する3年先輩の弁護士で、その仕事ぶりを身近に見てきました。大河原さんの参院選立候…
参院選で野党共闘の成功、日本共産党の躍進を 志位委員長迎え街頭演説会
日本共産党京都府委員会は20日、京都市下京区の京都タワー前で志位和夫委員長を迎えた街頭演説会を開きました。…
5野党党首・国政での選挙協力合意 戦争法(安保法制)廃止、立憲主義回復へ 共産党府委が報告街宣
戦争法(安保法制)の強行成立から5カ月となった19日、日本共産党の志位和夫委員長、民主党の岡田克也代表、維…
敬老乗車証「本田市長で改悪方針撤回させよう」市民の批判に言い訳躍起の門川陣営
京都市長選挙(7日投票)で、市バス・地下鉄の料金を無料にする敬老乗車証(70歳以上)の改悪方針に市民の怒り…
門川市政にもの申す―“四条通”は市民不在の象徴
■協同組合京都個人タクシー協会理事長・諸木武司さん 門川市長が進めた四条通の車線減少による歩道拡幅には、…
京都市長選・最終盤 「憲法市長実現しよう」小池副委員長が本田候補応援
最終盤を迎えた京都市長選(7日投開票)で、「憲法市政みらいネット」の本田久美子候補の勝利を目指し、日本共産…
「子どもの未来に向き合う市長に」 安保関連法に反対するママの会@京都・伊藤恵子さん
■街宣・演説40回超 訴えが話題に 「安保関連法に反対するママの会@京都」の伊藤恵子さんが本田久美子市長候…
国保料引き下げ、暮らし守るビジョン示す 井筒候補 八幡市長選で公開討論会
八幡市長選の告示(7日、14日投票)を目前にした2月2日、立候補予定者による公開討論会(山城青年会議所主催…
「門川市長はどんだけドライバー泣かせるんや」「今度はこのビラの人や」 本田候補“タクシービラ”に反響
「今度はこのビラの人や」「ビラに書いてある通りや。ええの配ってくれた」。京都市長選(7日投票)をめぐり、四…