安易な非正規解雇に警鐘 コード社雇い止め撤回裁判勝利目指し市民集会 ジャーナリスト、弁護士らが報告
全印総連京都地連と印刷関連ユニオン京都支部は1月30日、「もっと生きやすい社会をみんなで─『コロナ禍雇い止め…
コロナ禍雇い止め撤回を 裁判勝利目指す市民集会 1月30日、キャンパスプラザ京都
全印総連京都地連個人加盟支部の女性が、コロナ禍に乗じた雇い止めの撤回を求めている裁判が結審を迎えるのを前に、…
最賃1500円・府政刷新・改憲阻止へ意気高く 京都総評が新春旗開き
京都総評(梶川憲議長)は1月5日、22年新春旗開きを京都市上京区のホテルで行い、国民春闘の前進と知事選(3月…
「ウーバー」で働く姿自ら撮影 ドキュメンタリー映画『東京自転車節』 23日に京都で上映会/京都パート・非常勤ネット
©2021水口屋フィルム/ノンデライコ 京都パート・非常勤ネットは、監督自ら宅配サービス「Uber Eats…
コロナ対応で不眠不休、超過勤務が常態化「職場状況の改善待ったなし」 府職労連が知事に要求書
京都府職員労働組合(木守保之執行委員長)は8月26日、新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大の下で、保健所はじ…
中小企業支援とセットで時給1500円以上が必要 /京都府最低賃金・時給937円に 大幅引き上げの意義と課題 中村和雄弁護士に聞く
最低賃金1500円以上への引き上げを求めてデモ行進する京都総評のメンバーら(7月19日、京都市内) 京都地方…
コロナ禍だからこそ看護の原点に 春のナースウェーブ 医療逼迫の実態告発も
五輪派遣反対や看護師増員などの要求を書いたプラカードを掲げてアピールする参加者 コロナ禍での看護のあり方を考…
コロナ禍だからこそ人間を大切にする社会へ踏み出そう 京都統一メーデー メッセージ動画も配信
「働くものの団結で、生活と権利、平和と民主主義を守ろう」のスローガンを掲げて第92回全京都統一メーデー(同実…
「団体交渉再開必ず勝ち取る」福祉保育労京都地本学童保育・児童館支部/京都市が一方的拒否、府労委に救済申し立て
京都市が団体交渉に応じるまで頑張り抜くと訴える学童保育・児童館支部のメンバー 京都市が、児童館・学童保育所(…
2021春闘 介護現場の“怒り”届け 福祉保育労・こぶしの里分会 #エッセンシャルワーカーたちの怒り、ツイッターで発信
沸き立つ「怒り」をイメージして作った立体文字のボードを手にする分会長の川上さん(右から2人目)ら 3月11日に…