下京区補選大激戦 こくた氏「もりのさん勝利で子育て支援充実を」
日本共産党のこくた恵二衆院議員・国会対策委員長は26日、大激戦となっている京都市議下京区補選で、もりの修一候…
八幡市・派遣労働の是正を約束 日本共産党が追及
25日まで開かれていた京都府八幡市の3月議会予算委員会で、日本共産党の亀田優子、山本邦夫両議員は、市が契約し…
水火天満宮Suika Tenmangu Shrine
鞍馬口通りを下がり、堀川通りに面した水難・火難除けの神社。小さな境内を彩るベニシダレザクラが咲き始めました。…
鴨川堤 今出川~御池Kamogawa River Bank
今出川通から御池通までの鴨川堤の桜は、枝垂れ桜が咲き、染井吉野は全体が赤く染まり始め、ちらほらと咲き始めてい…
醍醐寺三宝院Sanbo-in Temple, Daigo-ji
三宝院は永久3年(1115)、醍醐寺第14世座主・勝覚僧正により創建されました。現在の三宝院は、その建造物の…
醍醐寺Daigo-ji Temple
醍醐寺は874(貞観16)年、聖宝(理減大師)が笠取山(醍醐山)に草庵を作ったことが始まりです。開創後、山上…
農協らしい職場とりもどそう 中川泰宏氏の不当労働行為報告集会
京都総評(岩橋祐治議長)と京都府農協労連(西山良男委員長)は16日、京都農協不当労働行為事件の中労委命令報告…
蹴上インクラインKyoto old canal, Keage Incline
琵琶湖疎水により琵琶湖から京都への水運が可能になる中で、インクラインは九条山より蹴上にかけて582メートル間…
南禅寺Nanzen-ji Temple
南禅寺は今から710年あまり昔の正応4年(1291年)、亀山法皇が無関晋門禅師(大明国師)を開山に迎えて開創…
もりのさん勝利で政治変えよう 共産・小池参院議員
日本共産党の小池晃参院議員・政策委員長が25日、大激戦となっている京都市議下京区補欠選挙(定数1、29日投票…