国際女性デー100年「伝統を受け継ごう」
国際女性デー創設100年を迎え、世界女性行進がスタートした8日、京都市内で連帯集会とキャンドルパレードが行わ…
精華町、平和市長会議への加盟を表明
相楽郡精華町の木村要町長は8日、5月のNPT(核不拡散)再検討会議までに、核兵器廃絶を目指して自治体が連帯す…
百害あって一利なしの安保条約 下京母親大会
第37回下京母親大会が6日、下京区の梅小路公園内の緑の館で開かれ、雨の中約70人が参加しました。 伴正子会…
綾部市で子ども医療費助成拡充へ 通院を小学卒業まで、市長答弁
7日に開かれた3月定例綾部市議会の日曜議会で、山崎善也市長は、子どもの医療費助成(通院)について「小学校卒業…
「9条美術の会」を更に大きく 「新美」総会
「新美」の定期総会が7日、京都市左京区の教育文化センターで開かれました。1967年開催の第1回新京都美術展の…
ノルウェーの男女平等と子育て学ぶ 城陽国際女性デー
2010城陽国際女性デーの集会が6日、城陽市の東部コミュニティセンターで開催され78人が参加。「ノルウェーの…
天ヶ瀬ダム再開発に疑問!? 宇治で現地調査
日本共産党宇治市議団は6日、天ヶ瀬ダム再開発事業・宇治川1500トン放流計画の現状と問題点を明らかにしようと…
トラさん、買い物客に「府政転換を」 伏見MONの会
冷たい小雨が降る日曜日の7日、伏見区の労働組合でつくる「伏見はたらく仲間の会」(愛称『伏見MONの会』:6日…
南部集会に850人「ひと、いのち守る府政へ」
府政転換へ「民主府政の会」の八幡、京田辺、相楽の3連絡会は6日、八幡市文化センターで「3・6南部大集合」を開…
消費税、高齢者医療どうなるの? 宇治で国政報告懇談会
日本共産党洛南地区委員会は6日、宇治市内で「国政報告懇談会」を開催し、60人が参加しました。 田村和久地区…

