いのち守る医療人は戦争法案に反対です 意見ポスター完成
医師や看護師、理学療法士など職種を超えた京都府内の医療従事者・医療団体など837人・50団体が「日本を戦争で…
戦争法案、高齢者の“足”、学校司書・・・市民要求実現へ 共産党宇治市議団が懇談会
日本共産党宇治市議団(水谷修団長、7人)はこのほど、同市内で「市政要求懇談会」を開催し、40人が参加しました…
軍隊では市民の命守れない 九条木幡・六地蔵の会つどい
「憲法九条を守る木幡・六地蔵の会」は9日、木幡地域福祉センターで夏の集いを開催し、95人が参加しました。 …
支援の輪大きく広げよう 「青いとり保育園」裁判で集会
京都市立病院の院内保育所「青いとり保育園」(中京区)の元保育士6人が京都市と同病院を運営する市立病院機構を提…
戦争が生んだ残留孤児 大河原さんら講演
中国残留孤児問題を次世代に伝えようと、日中友好協会は7日、京都市北区の立命館大学国際平和ミュージアムで講演会…
川内原発再稼働に抗議
九州電力は11日午前、川内原発1号機(鹿児島県)を再稼働しました。再稼働に抗議し、関電京都支店前での抗議行動…
自衛隊を戦場に送らない
「自衛隊員を戦場に送らない!」―京都市内唯一の自衛隊基地・桂駐屯地周辺で9日、戦争法案反対のパレードが取り…
「公明党は法案に反対を」「危険な法律は反対」 9条の会が宣伝
憲法9条京都の会は9日、京都市下京区の四条河原町で安保関連法案のシール投票と、宣伝を行いました。 うたごえ…
戦争法案絶対あかん 山科女性アクションで90人がパレード
「戦争法案に反対する山科区女性アクション」が9日、京都市山科区で取り組まれ、約90人が参加しました。スーパー前…