ビーズや絵手紙など「手しごと展」 新婦人八幡支部
新日本婦人の会八幡支部は10月5日から7日まで、八幡市の男山生涯学習センターで「新婦人 手しごと展」を行いま…
書くことは自分の生き方を問う作業 作家・あさのあつこさん
「バッテリー」などで知られる作家・あさのあつこさんが30日、「読むこと、書くこと、生きること」をテーマに京都…
大原三千院のコスモス
京都市の洛北の山間にある大原三千院。一足早く秋が深まっていきます。コスモスが最盛期をすぎても写真(9月29日…
車座集会で大山崎町政転換へ交流 まなべ宗平氏
17日告示される大山崎町長選挙(22日投票)で町政の転換を訴える「民主町政の会」のまなべ宗平候補は、町内各地…
小川真由美・劇団とっても便利 コラボ第2弾「高野聖」
女優・小川眞由美と「劇団とっても便利」が、昨年の「天守物語」に続き、泉鏡花の「高野聖(こうやひじり)」を10…
湯川・朝永生誕百年記念展 4日から京大博物館
ノーベル物理学者・湯川秀樹、朝永振一郎両氏(故人)の生誕百年を記念し、4日から京都大学総合博物館(京都市左京…
中山市長セクハラ訴訟 「公正な判決を」求め5000人
「京丹後市セクハラ被害女性を支援する会」は29日、公正な判決を求める2500人分の署名を京都地裁に提出。8月…
中山京丹後市長「女性の髪なでた」 セクハラ訴訟
京丹後市の女性が、中山泰市長からのセクハラで精神的苦痛を受けたとして同市長を相手取り慰謝料を求めている訴訟の…
高額費をパネルで告発 立命大学生自治会
立命館大学全学自治会は30日、学費問題を告発するパネルを衣笠キャンパス西側広場に設置しました。 パネルでは…
北朝鮮ミサイルに当たればいい 安藤暴言かばう京都市幹部
京都市の国民保護協議会委員が「北朝鮮のミサイルが(国民保護計画に)反対する市民に当たればよかった」との趣旨の…