伏見で憲法、社会保障考える講演会
11日に伏見区の「そうぞう館」で伏見憲法フォーラム「憲法と社会保障を考える」と題しての講演会が催されました。…
伏見から6人必ず議会へ 東大手筋で共産党街頭演説
通勤や買い物客でにぎわう伏見東大手筋で10日、日本共産党の府・京都市議候補6人が井上参議院議員、石村和子衆議…
「伏見ふれあいユニオン」ホームページ開設
130人の組合員になった「伏見ふれあいユニオン」のホームぺージが8日、開設されました。「ふれあいユニオンって…
国民投票法案強行許さない 御所南地域でデモ
国民投票法案(改憲手続き法案)強行は許さないと御所南地域で9日、昼休みデモが富小路公園を発着点に行われました…
景観ネット「事実の誤り、誇張ある」 反論広告を要求
京都市の新景観政策の早期実現を目指す「きょうと景観ネット」は9日、京都新聞社に対して、新景観政策に異論をとな…
国保証取り上げは医療からの排除 共産・妹尾京都市議が追及
日本共産党の妹尾直樹議員は8日の普通予算特別委員会(市長総括質疑)で、国保証の取り上げや高い国保料の引き下げ…
運動が今こそ必要な制度を守った 存続喜ぶ親や市民ネット
京都市の高校生奨学金(教育扶助資金)が廃止方針から一転、存続が決定したことについて、存続を求めて運動してきた…
京都市、高校生奨学金を存続へ 市民運動と共産党の論戦実る
桝本市長は8日の普通予算特別委員会(市長総括質疑)で、段階的廃止を提案していた高校生奨学金(教育扶助資金)に…
今西「なぜ立会人の同席がいけないのか!?」 大阪高裁で陳述
7日行われた、今西税金裁判大阪高裁第一回裁判には、傍聴に80人が参加しました。冒頭法廷に入りきれない人が数多…
全庁体制で医師・看護師確保を 共産党・山中わたる京都市議
日本共産党の山中わたる議員は、5日の市議会公営企業予算特別委員会(市長総括質疑)で京北病院の医師、看護師不足…