「職場復帰へ話し合いを」 立命館本部に要請
立命館アジア太平洋大学(APU、大分県別府市)の常勤講師が大学側の約束に反して雇い止めされた問題で12日、常…
改憲手続き法案廃案しよう 京都女性九条の会、共同センター
自民・公明の与党が、改憲手続き法案(国民投票法案)の衆院通過を強行しようとしているなか、「京都女性九条の会」…
国民投票法案 慎重審議を 京都医療人の会
自民、公明の与党が12日に衆院憲法調査特別委員会で国民投票法案の採決を狙う中、府内の医療関係者らでつくる「九…
サクラとチューリップの饗宴 京都府立植物園
春爛漫を迎えている府立植物園。南正門から入ってすぐの真っ赤に彩る大チューリップ園とバックの白色ピンクの桜との…
京都府会・市会議員選挙の結果について 日本共産党京都府委員会
4月8日投開票の京都府会・市会議員選挙で、日本共産党の候補者に熱いご支持をお寄せいただいた有権者のみなさん。…
「自民・民主に境目なし」「全国一の議員団に大きな実績」 市田書記局長
日本共産党の市田忠義書記局長は6日、大激戦となっている京都府・市議選の応援で伏見区に入りました。伏見区深草で…
市田書記局長、山科で応援 「命、暮らし、憲法守る願いは日本共産党!」
日本共産党の市田忠義書記局長は6日、大激戦となっている京都府・市議選の応援で京都入り。山科、伏見で訴えました…
改憲手続き法案の拙速審議やめ、廃案に 共同センター、12日に緊急行動
改憲手続き法案(国民投票法案)の与党修正案が12日に開かれる衆院憲法調査特別委員会で、与党が採決を強行しよう…
伏見から共産党6人の全員当選を
5日、伏見区観月橋に近い東陵中学校で日本共産党の政談演説会が160人の参加者で開かれました。応援演説で、伏見…