米軍レーダー基地反対の歌完成
♪戦争への電磁波でなく岬がきり立つ丹後から届けよう平和へのうたごえを―米軍レーダー基地はいらないという住民の…
今年のテーマは「扉」 水野恵門下生展、3日まで
江戸期の御用印判司「鮟鱇窟(あんこうくつ)」主で京都の古伝道統の篆刻(てんこく)を継ぐ水野恵氏が率いる「辵璽…
消費増税中止を 京田辺・綴喜各界連
京田辺市・綴喜消費税廃止各界連絡会は29日、京田辺市・井手町・宇治田原町で、来年4月からの消費税増税の中止を…
戦争は終わっても人々を苦しめるもの
京都府の戦争孤児一時保護施設「伏見寮」で亡くなった8人の子どもの追悼法要と講演、つどいが、遺骨・遺髪を保管し…
京田辺市 台風被災者へ住宅補助金
京田辺市は28日、台風18号で浸水などの被害にあった住宅に対する補助金を行うと発表しました。日本共産党京田辺…
知らされてない内部被爆 守田氏迎えた原発学習会
右京原発ゼロネットワークは10月26日、中京区の京都アスニーでフリーライターの守田敏也さんを迎えた原発学習会…
TPP交渉からの撤退を 京都ネットが学習会
TPP参加反対京都ネットワークは10月25日、京都市中京区のコープイン京都で京都大学大学院経済学研究科の岡田…
「レーダー設置の事前環境影響調査の実施・公表を」 府民の会が府へ要請
「京都に米軍基地いらない府民の会」は23日、京丹後市経ヶ岬への米軍レーダー基地設置協力撤回と府民の安全を求め…
ブラック企業への対処術 龍大で就職ガイダンス
「第8回就職に関する講演会」が22日、伏見区の龍谷大学を会場に催され、約80人の学生が参加しました。同講演会…
新しい民主府政を! 「文化の会」が発足
『新しい民主府政をめざす「文化の会」』が22日、京都市左京区のギャラリー「ミント」で、世話人・団体・ジャンル…