宇治市、新茶の生産まっさかり kyoto-minpou 2008年5月15日 宇治市、新茶の生産まっさかり2008-05-15T19:00:03+09:00 ニュース, 京都南部, 京都・歳時記 「夏も近づく八十八夜」今年も茶摘みが始まり、高級茶の産地として名高い宇治市では新茶の生産が最盛期となっています。 宇治市茶生産組合組合長で、150年続く老舗の抹茶製造・販売店を営む山本晃一郎さんの工場でも、毎日摘みたての茶葉が運び込まれ、機械がフル稼働しています。 茶葉は蒸機で蒸され、その後熱風で乾かされます。作業場に入ると、新茶の清々しい香りがたちこめていました。 山本さんは、「お茶は体に良いし、煎茶だけでなく抹茶も家庭で気軽に楽しんで欲しい」と話していました。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 「地図を読む力」で道迷いによる事故を減らそう 「基礎から学ぶ読図教室」4月9日開講 京都洛中勤労者山岳会 コロナ禍くぐり抜け、意欲作上演 劇団CanVas公演『魔法の解けない』 京都市男女共同参画センター「ウィングス京都」強化・充実こそ 発展求める市民団体発足/京都市が民間移管、存廃を検討