あくまでリハビリ日数制限の撤廃を 京都府保険医協会
リハビリテーションの日数制限問題で、中央社会保障医療協議会(中医協、厚労省の諮問機関)は14日、心臓疾患を新…
新たに3人の直接雇用実現 KBS労組
民放労連京都放送労働組合(西口民介委員長)は14日の団体交渉で、同社関連子会社の「京都放送カルチャーセンター…
憲法誕生の秘話描いた「日本の青空」
憲法学者・鈴木安蔵を中心とした民間研究機関「憲法研究会」の憲法草案が日本国憲法の基礎になった歴史を描いた映画…
格差と貧困! ワーキングプアなくそう 18日に「かめおか大行進」
「格差と貧困ノー、ワーキングプアをなくそう」「府議選勝利で、暮らしと平和に春よこい」と、「かめおか大行進」が…
最低賃金1000円以上目指そう
京都総評青年部は13日、「げんなり!最賃伝説~第4章」の第1回実行委員会を行い、39年ぶりに最賃法改正が国会…
たしかな野党として市民の目で行政をチェック(3)
日本共産党京都府委員会(渡辺和俊委員長)が発表した、「たしかな野党として市民の目で行政をチェック-日本共産党…
水道会計や暮らし支える予算案、野党が否決 大山崎町議会予算委
開会中の大山崎町議会3月定例会で15日、予算特別委員会が開かれ、真鍋宗平町長が提案している07年度予算案のう…
「時給1000円以上ほしい」 京都生協パート労組
京都生協パート労組は15日、京都市右京区のコープうめづ前などで最低賃金引き上げや労働法制改悪反対を訴えて、終…
たしかな野党として市民の目で行政をチェック(2)
日本共産党京都府委員会(渡辺和俊委員長)が発表した、「たしかな野党として市民の目で行政をチェック─日本共産党…
京北病院の常勤医・看護師確保強化を 京都市議会
13日の2月定例京都市議会閉会本会議で市立京北病院の常勤医師、看護師の確保について、大学や医療機関への働きか…