夏本番、蝉時雨 kyoto-minpou 2009年7月17日 夏本番、蝉時雨2009-07-17T15:36:07+09:00 ニュース, 社会 梅雨明けが少し遅い今年もいよいよ夏本番。セミが京都市内の各地で大合唱をはじめました。 写真は、伏見区の十石舟や三十石舟が行き交い酒蔵が並ぶ中書島淀川派流の両岸の木々に止まって大合唱しているセミです。中型のクマゼミや大型のアブラゼミが羽根や体を震わせています。人が近づくとパッと逃げてはまた別の木々に止まって鳴いています。夏の終わりのヒグラシも鳴いているとも伝えられていますが、17日の祇園祭巡行が終わって蝉時雨を聞くと、いよいよガンガン照りつける真夏に突入です。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts “多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映 最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」