今年の意見ポスター(レイアウト案)

 昨年12月に日本被団協がノーベル平和賞を受賞し、被爆80年を迎えた今年を核兵器廃絶に向けた飛躍の年にしようと、「非核の政府を求める京都の会」は、意見ポスター運動を提唱し、支持や賛同を求めるとともに、賛同金を募集しています。

 意見ポスター(A2判、4色カラー印刷)は、「日本被団協ノーベル平和賞受賞、被爆80年をステップに 核兵器のない地球へ新たな一歩を‼」をスローガンに、▽日本政府の核兵器禁止条約の署名・批准▽非核三原則・憲法九条を遵守する政府▽日本と朝鮮半島を「非核地帯」にして北朝鮮の核放棄▽原発の廃止と再生可能エネルギー100%で気候危機打開─などの実現を呼びかける内容。

 賛同した個人、団体の名前が記載されます。町の隅々に同ポスターを張り出し、核兵器廃絶に向けての機運を喚起するのが狙いです。同会では、ポスター運動への支持・賛同とともに、賛同金を募集しています。

【賛同金】個人1口1000円(1口につきポスター1枚進呈)、団体1口3000円(1口につきポスター2枚進呈)

【申し込み締め切り】11月15日

【振込方法】郵便局の青色の振替用紙に①口座番号(01050─8─46430)②金額③加入者名「非核の政府を求める京都の会」④通信欄に「意見ポスター賛同金〇口分⑤自らの氏名または団体名、住所、電話番号を明記し、振り込み。

 問い合わせ☎・FAX075・771・0729、✉hikaku-kyoto@nifty.com