酒造りの工程
お酒ができるまで
酒つくりの工程を工程ごとにまとめました。
それぞれの工程について、詳しくは工程名をクリックしてください。
それぞれの工程について、詳しくは工程名をクリックしてください。
| 工程 | 作業場 | 内容 | 作業 | 原料、副産物など |
| 精米工程 | 玄米倉庫 | 玄米から白米へ | 糠(赤糠・中糠・白糠) | |
| 洗米・漬米工程 | 米洗場 | 米を洗い、浸水する | 洗米 | |
| 水切り | ||||
| 漬米 | ||||
| 水抜き | ||||
| 蒸米工程 | 釜場 | 浸水の終った米を蒸し、放冷 | 甑焚き | 洗米 |
| 米置き | ||||
| 蒸し | ||||
| 甑取り | ||||
| 放冷 | ||||
| 麹つくり工程 | 麹室 | 蒸米に種麹を散布し、麹つくり | 床もみ | 種もやし |
| 盛り | ||||
| 積替え | ||||
| 出麹 | ||||
| 枯らし | ||||
| 酛つくり工程 | 酛二階 | 酵母を培養する | 埋け飯 | 酒母、水 |
| 仕込み | ||||
| 櫂入れ | ||||
| 酛寄せ | ||||
| 暖気入れ | ||||
| 醪つくり工程 | 仕込蔵 | 初添仕込み | 酒母、麹、水、蒸米 | |
| 仲添仕込み | ||||
| 留添仕込み | ||||
| 酒しぼり工程 | 槽場 | 発酵が完了した醪から新酒を絞る | 槽上げ | 酒粕 |
| 側上げ | ||||
| 粕抜き | ||||
| 滓引き(おりびき)工程 | 新酒を滓と上澄みに分ける | 滓引き | ||
| ろ過 | ||||
| 夏囲い工程 | 加熱殺菌し、密封貯蔵する | 火入れ | ||
| 目張り貯蔵 | ||||
| 初呑切 | ||||
| 検酒 | ||||
| 呑切 |
Past Entry

