原発事故のストレス抱える被災者 福島県郡山市・ボランティア活動報告
障害者共同作業所などの全国組織「きょうされん」の京都支部は東日本大震災の被災地へ3人のボランティアを派遣して…
京都市、被災者に民間住宅提供開始
京都市は5日から、東日本大震災の被災者に対する民間住宅の無償提供を始めました。 提供戸数は第1次分20戸。…
京都府、カップラーメンなど保存食の支援物資呼びかけ
京都府は、4日から7日まで東日本大震災での被災者への物資支援として、府民から食品の提供を呼びかけています。受…
平野神社Hirano Jinja Shrine
市内で今最もおすすめは平野神社(タクシーのドライバー談)。花見客も比較的多く、賑わっていました。とくに早咲き…
平安神宮Heian Jingu Shrine
快晴。神苑の散歩コースの桜はほとんどが2分ほど、東苑の池の淵にある枝垂桜はほぼ満開。まだ散歩コースの人影はま…
岡崎疏水Okazaki Canal
4日は快晴。川沿いの桜はほとんどが2分ほどで、ところどころにある枝垂桜がほぼ満開の状態。川端通りから岡崎疎水…
嵐山Arashiyama
京都1の観光地に選ばれた嵐山。4日の天気は快晴。渡月橋から眺める中ノ島の染井吉野は全体的に2、3分咲きといっ…
円山公園Maruyama Park
円山公園は広さ約8600平方メートルもあります。園内には桜の他にも、池や小川、坂本龍馬や中岡慎太郎像もあり、…
福島第一原発の2基増設計画に抗議 京都の宗教団体
東京電力が深刻な事態が続く福島第一原発に新たに2基の原発を増設する計画を政府に提出したことに対し、世界の平和…
避難家族に困りごと相談 京都市山科区
東日本大震災で被災し、京都市の山科市営住宅(山科区)へ入居してきた避難家族のための「困りごと相談会」が2日、…