プラスター100枚!で刷新アピール
伏見の市政刷新の会の人たち約150人が27日、近鉄伏見駅前の国道24号線ぞいでのぼりやプラスターを持って市政…
国民の怒り組織し、総選挙勝利へ 京田辺市で共産党後援会
京田辺市日本共産党後援会と日本共産党京田辺市委員会は26日、同市内で新春のつどいを開き、約40人が参加しまし…
「生きさせろ!」と雨宮処凛さんが講演 京都民教連
京都民教連は26日、京都市上京区の社会福祉会館で「蔓延する生きづらさと子どもの未来 2008京都民教連研究集…
国保料引き下げどう考えますか? 4候補に公開質問状
京都市の国保料引き下げを求める署名に取り組んでいる、「医療と国保をよくする京都府・市民の会」代表の西村英弥氏…
おしゃれなカードで中村さんアピール
京都民医労青年部が、中村和雄京都市長候補を応援するポストカード型のビラを作成し、話題を呼んでいます。 表面…
「応益負担なくして」 きょうされん京都支部
きょうされん京都支部は25日、京都市中京区の四条河原町で、障害者自立支援法の「応益負担」撤回と障害者施策の改…
旧同和施設の図書費突出 周辺小学校の倍以上
京都市教委が所管する旧同和関連施設の学習施設で、周辺小学校の倍以上の図書費で参考書や書籍を購入していることが…
絶滅寸前! ふるさとの植物守ろう
「ふるさとの植物を守ろう・Plants for Life・私たちと植物の未来のために」と昨年4月から全国12…
八幡・男山団地戸数削減しないで 共産党が申し入れ
都市再生機構(UR)が打ち出した賃貸住宅再生・再編方針で、京都府八幡市の男山団地(4600戸)が削減対象とな…
今年も元気に「地域で9条守ろう」 木幡・六地蔵の会
結成4年目を迎えた「憲法九条を守る木幡・六地蔵の会」(代表・志岐常正、伊佐清美)は20日、「今年も平和憲法で…