山宣没後80年 総選挙での必勝誓う
日本共産党のこくた恵二衆院議員はじめ小選挙区候補や地方議員らは元旦の朝、今年没後80年を迎える戦前の代議士・…
宇治、城陽地域に生活相談など設置 共産党洛南地区
日本共産党洛南地区委員会(田村和久委員長)は26日、経済危機が深刻な事態となっているもとで、暮らしと雇用、営…
京都府、「決定に合意必要ない」 府営水裁判
大山崎町が府を相手取り、日量7300トンの過大な基本水量決定取り消しと過払い分の返還を求めた訴訟の第4回口頭…
雇用確保・安定を求める意見書可決 京田辺市議会
京田辺市議会は25日、「雇用の確保と安定を求める意見書」を全会一致で可決しました。 意見書は、「経済・雇用…
「知恵と力発揮し、雇用・営業支援を」 綴喜地労協
綴喜地方労働組合協議会は17日、八幡市、京田辺市、井手町、宇治田原町の各市町長に対し、26項目にわたる暮らし…
生活危機突破・不況打開の緊急対策を 共産党宇治市議団
日本共産党宇治市議団(水谷修団長、7人)は22日、経済危機が深刻な事態となっているもとで、生活危機突破・不況…
雇用対策求める意見書可決 向日市議会
向日市議会は19日、「大失業の危険から雇用と暮らしを守るための意見書」を賛成多数で可決しました。 意見書は…
「思いきった雇用・不況対策を」共産党京田辺市議団が市長と懇談
日本共産党京田辺市議団(塩見建夫団長、4人)は、来年度市予算にたいする要求書(14章207項目)を石井市長に…
後期医療廃止意見書可決 笠置町議会
12月笠置町議会本会議で、日本共産党の福本宗雄議員が提案した「後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書」が16…
子どもの笑顔あふれる養護学校に 保護者らがつどい
八幡と宇治両市への養護学校新設(八幡2010年、宇治2011年)をめぐり、保護者や教職員らは6日、宇治市の城…