ほっこり京都 京都民報

山宣ワールド

  • 山宣プロフィール
  • 山宣研究
  • 山宣資料館
  • 山宣と私
  • 掲示板
  • 平和への軌跡

HOME > 山宣と私 > 山宣の性教育の源流をイギリス・ドイツに訪ねた旅行記〔9〕

004010_山宣と私

山宣の性教育の源流をイギリス・ドイツに訪ねた旅行記〔9〕

2007年7月 3日 11:52

ヒットラーの焚書事件:オペラ座前
 ベルリンの大通りのオペラ座の広場に焚書事件を示すショウ・ウィンドー(写真:ショウ・ウインドーを覗き込む観光客)がある。それは広場の中ほどにコンクリートの石畳に嵌め込まれたもので、そこにあった性学や社会主義等に関する本が取り出され燃やされ空っぽの本箱となった事を暗示する演出になっていた。ヒットラーが1933年5月、性学研究所を襲った事を忘れまじ!

« 山宣の性教育の源流をイギリ... | 山宣と私 | 山宣の性教育の源流をイギリ... »

このページのtopへ
当Webサイト内に掲載の記事、画像などの無断転載を一切禁じます。 すべての著作権は京都民報社および情報提供者に帰属します。
Copyright(C) Kyoto Mimpo-Sha. All rights reserved.