【動画】清水寺ライトアップ
京都の紅葉ももう終盤。清水寺のライトアップの様子をお届けします。 高さのある建築が多い清水寺のライトアップ…
清水寺【3】Kiyomizu-tera Temple
ライトアップも終わりが近づき、紅葉もピークとなった清水寺は人でいっぱい。 紅葉は少し枯れ気味で、散り始めて…
石峯寺Sekihou-ji Temple
伏見稲荷大社の南の山麓にある石峯寺は、1704~1171年(宝永年間)に宇治の黄檗山萬福寺の千呆禅師(せんが…
京都府立植物園Kyoto Botanical Garden
左京区の賀茂川添いにある府立植物園は、1924年(大正13年)に開園され、戦後は一時期、アメリカ軍に占領され…
真如堂【2】Shinnyo-do Temple
真如堂は一段と色づきも進んでいます。23日は朝からのモヤに包まれた京都。真如堂に着いてもまだモヤがかすんでい…
東福寺【3】Tofuku-ji Temple
モミジの名所、東福寺はピークを迎えています。通天橋は満杯の人で警備員が「はい、止まらないで、写真撮影は1枚に…
神護寺【2】Jingo-ji Temple
このところニュースや、新聞の一面をにぎわすことの多かった神護寺。訪れた今回はやはり雨のせいか多くの葉が散って…
高山寺Kozan-ji Temple
まず、長らく高雄周辺のレポートが滞っておりましたことをお詫び申し上げます…。見頃の今の様子をご覧下さい、とお…
今熊野観音寺Imakumano Kwannon-ji Temple
泉涌寺塔頭の信那智山観音寺(今熊野観音)は、西国三十三カ所観音霊場の第十五番目の札所として有名です。創建は8…
泉涌寺塔頭Sennyu-ji Temple
東山区の泉涌寺にはたくさんの塔頭寺院があります。泉涌寺の御座所庭園の紅葉も美しいですが、塔頭寺院も紅葉が見事…