20160924-03
9月24日(土)~11月27日(日)9時半~18時(9月26日、10月11日・17日・31日、11月14日休。10月1日~10月10日は20時半まで開館。入館は閉館の30分前まで)、龍谷ミュージアム(京都市下京区西中筋通正面下ル丸屋町117。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩約10分、または市バス「西本願寺前」下車約2分)TEL075・351・2500。

この秋から西本願寺で勤められる伝灯奉告法要を記念して、800年の歴史を誇る浄土真宗と本願寺の展覧会を開催します。同展では、宗祖・親鸞聖人から安土桃山時代に活躍した第11代顕如宗主までの歴代宗主に加え、専如門主に受け継がれてきた法宝物をご紹介するとともに、かつての伝灯奉告法要に関連する映像や資料を展示します。また、国宝「三十六人家集」をはじめとする西本願寺の名宝の数々に加え、各地の浄土真宗寺院に所蔵される多様な法宝物など、約120件を公開します。

一般1200円(前売り1000円)、大高生800円(前売り600円)、中小生400円(前売り300円)、未就学児・障がい者手帳所持者とその介助者1名無料。

チケット取り扱いTEL0570・000・777(ローソンチケット)Lコード:58463 ほか。
問い合わせTEL075・351・2500/FAX075・351・2577(龍谷大学龍谷ミュージアム)。

【関連イベント】

  • 記念講演会
    会場:龍谷大学大宮学舎清和館3Fホール ※要予約、無料、先着各100人
    1. 10月9日(日)13時半~15時
      「親鸞聖人の流罪とあゆみ」
      講師=平雅行(京都学園大学人文学部教授)
    2. 10月16日(日)13時半~15時
      「文化財としての浄土真宗の法宝物を考える」
      講師=津田徹英(東京文化財研究所文化財アーカイブズ研究室長)
    3. 10月30日(日)10時半~12時
      「類聚と集成─平安朝文化の中の『類聚古集』と『三十六人家集』─」
      講師=安藤徹(龍谷大学図書館長/龍谷大学文学部教授)
    4. 10月30日(日)13時半~15時
      「戦国期の本願寺─蓮如宗主から顕如宗主まで─」
      講師=金龍静(本願寺史料研究所前副所長)
    5. 11月13日(日)13時半~15時
      「王朝の美意識─本願寺本『三十六人家集』─」
      講師=四辻秀紀(徳川美術館学芸部長)

申し込み方法 ①希望の日時②名前(ふりがな)③参加人数 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号・FAX番号 を明記の上、往復ハガキ(〒600-8399 京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)龍谷ミュージアムあて)、FAX075・351・2577、ryumuse[at]ad.ryukoku.ac.jpまで申込み。

  • スペシャルトーク
    10月15日(土)、10月29日(土)、11月12日(土)。13時半~14時15分。
    会場:龍谷ミュージアム101講義室
    展覧会の見どころを館長や学芸員が解説。
    ※予約不要、無料
  • ミュージアムコンサート
    10月1日(土)マンドリンオーケストラ
    10月8日(土)雅楽会
    19時~19時45分。
    会場:龍谷ミュージアムB1エントランスホール
    龍谷大学サークルによるコンサート。
    ※予約不要、無料
https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2016/09/20160924-03.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2016/09/20160924-03-150x150.jpgkyomin-minpo美術館9月24日(土)~11月27日(日)9時半~18時(9月26日、10月11日・17日・31日、11月14日休。10月1日~10月10日は20時半まで開館。入館は閉館の30分前まで)、龍谷ミュージアム(京都市下京区西中筋通正面下ル丸屋町117。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩約10分、または市バス「西本願寺前」下車約2分)TEL075・351・2500。 この秋から西本願寺で勤められる伝灯奉告法要を記念して、800年の歴史を誇る浄土真宗と本願寺の展覧会を開催します。同展では、宗祖・親鸞聖人から安土桃山時代に活躍した第11代顕如宗主までの歴代宗主に加え、専如門主に受け継がれてきた法宝物をご紹介するとともに、かつての伝灯奉告法要に関連する映像や資料を展示します。また、国宝「三十六人家集」をはじめとする西本願寺の名宝の数々に加え、各地の浄土真宗寺院に所蔵される多様な法宝物など、約120件を公開します。 一般1200円(前売り1000円)、大高生800円(前売り600円)、中小生400円(前売り300円)、未就学児・障がい者手帳所持者とその介助者1名無料。 チケット取り扱いTEL0570・000・777(ローソンチケット)Lコード:58463 ほか。 問い合わせTEL075・351・2500/FAX075・351・2577(龍谷大学龍谷ミュージアム)。 【関連イベント】 記念講演会 会場:龍谷大学大宮学舎清和館3Fホール ※要予約、無料、先着各100人 10月9日(日)13時半~15時 「親鸞聖人の流罪とあゆみ」 講師=平雅行(京都学園大学人文学部教授) 10月16日(日)13時半~15時 「文化財としての浄土真宗の法宝物を考える」 講師=津田徹英(東京文化財研究所文化財アーカイブズ研究室長) 10月30日(日)10時半~12時 「類聚と集成─平安朝文化の中の『類聚古集』と『三十六人家集』─」 講師=安藤徹(龍谷大学図書館長/龍谷大学文学部教授) 10月30日(日)13時半~15時 「戦国期の本願寺─蓮如宗主から顕如宗主まで─」 講師=金龍静(本願寺史料研究所前副所長) 11月13日(日)13時半~15時 「王朝の美意識─本願寺本『三十六人家集』─」 講師=四辻秀紀(徳川美術館学芸部長) 申し込み方法 ①希望の日時②名前(ふりがな)③参加人数 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号・FAX番号 を明記の上、往復ハガキ(〒600-8399 京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)龍谷ミュージアムあて)、FAX075・351・2577、ryumusead.ryukoku.ac.jpまで申込み。 スペシャルトーク 10月15日(土)、10月29日(土)、11月12日(土)。13時半~14時15分。 会場:龍谷ミュージアム101講義室 展覧会の見どころを館長や学芸員が解説。 ※予約不要、無料 ミュージアムコンサート 10月1日(土)マンドリンオーケストラ 10月8日(土)雅楽会 19時~19時45分。 会場:龍谷ミュージアムB1エントランスホール 龍谷大学サークルによるコンサート。 ※予約不要、無料京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ

スポンサーリンク

Related Posts

第75回 華道京展

第75回 華道京展

吉田正 写真展「feelings 夏が逝く日」

吉田正 写真展「feelings 夏が逝く日」

江戸時代の婚礼調度品展

江戸時代の婚礼調度品展