3月1日(日)~4月12日(日)10時~18時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。金曜19時半まで。30分前締切)、京都文化博物館3F総合展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。
 首都京都の全景を一双の屏風に描く洛中洛外図屏風は、16世紀初頭に登場します。現実の都市社会を題材に、権力者の政治体制から京都町衆の生活の一齣こままでを生き生きと描き、応仁・文明の乱から復興し、新たな近世都市へ向かう京都の姿を活写しました。その後、この洛中洛外図は江戸時代を通じて制作され続け、都市の変化に応じて、多様な要素を盛り込みながら展開していきました。
 本展では、国立歴史民俗博物館の国内有数の洛中洛外図屏風コレクションを中心としながら、醸成される京都文化と都市のありようを絵画、文献、考古資料など、多様な資料を用いて紹介します。
 一般1200円(前売り1000円)、大学生800円(前売り600円)、中小生400円(前売り300円)。
 チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:766-378、ローソンチケットLコード:52862 ほか。
 問い合わせTEL075・222・0888(京都文化博物館)。

【会期中イベント】
  1. 特別講演会「洛中洛外図を楽しく見る」
    3月15日(日)10時半~12時、3Fフィルムシアター
    講師=奥平俊六(大阪大学)
    無料(要入場券〔半券可〕)、定員170人。※要申込
  2. 歴史散策「洛中洛外図を歩く~春の京都めぐり」
    3月19日(木)13時~17時、京都市内各所
    講師=西山剛|森道彦(京都文化博物館学芸員)
    500円(要入場券〔半券可〕)、定員30人。※要申込
  3. ワークショップ「お菓子な風景」
    3月21日(土・祝)15時~17時、講義室
    講師=瓜生祐子(画家)
    500円(要入場券〔半券可〕)、定員20人。※要申込
  4. シンポジウム「洛中洛外図が語ること」
    3月28日(土)13時半~17時、3Fフィルムシアター
    パネリスト=小島道裕(国立歴史民俗博物館)、大塚活美(京都府立総合資料館)、西山剛|森道彦(京都文化博物館学芸員)
    無料(要入場券〔半券可〕)、定員170人。※要申込
  5. 往復はがき(1枚につき1人)に「住所、氏名(返信面にも)、電話番号、希望イベント名・番号」を明記のうえ、京都文化博物館内「京を描く展関連イベント」係まで申し込み。先着順。

【ギャラリトーク】
 3月6日(金)・20日(金)、4月3日(金)18時、展示室内
 ※申込不要、当日の入場者に限る

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpo京都文化博物館美術館 3月1日(日)~4月12日(日)10時~18時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。金曜19時半まで。30分前締切)、京都文化博物館3F総合展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。  首都京都の全景を一双の屏風に描く洛中洛外図屏風は、16世紀初頭に登場します。現実の都市社会を題材に、権力者の政治体制から京都町衆の生活の一齣こままでを生き生きと描き、応仁・文明の乱から復興し、新たな近世都市へ向かう京都の姿を活写しました。その後、この洛中洛外図は江戸時代を通じて制作され続け、都市の変化に応じて、多様な要素を盛り込みながら展開していきました。  本展では、国立歴史民俗博物館の国内有数の洛中洛外図屏風コレクションを中心としながら、醸成される京都文化と都市のありようを絵画、文献、考古資料など、多様な資料を用いて紹介します。  一般1200円(前売り1000円)、大学生800円(前売り600円)、中小生400円(前売り300円)。  チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:766-378、ローソンチケットLコード:52862 ほか。  問い合わせTEL075・222・0888(京都文化博物館)。 【会期中イベント】 特別講演会「洛中洛外図を楽しく見る」3月15日(日)10時半~12時、3Fフィルムシアター講師=奥平俊六(大阪大学)無料(要入場券〔半券可〕)、定員170人。※要申込 歴史散策「洛中洛外図を歩く~春の京都めぐり」3月19日(木)13時~17時、京都市内各所講師=西山剛|森道彦(京都文化博物館学芸員)500円(要入場券〔半券可〕)、定員30人。※要申込 ワークショップ「お菓子な風景」3月21日(土・祝)15時~17時、講義室講師=瓜生祐子(画家)500円(要入場券〔半券可〕)、定員20人。※要申込 シンポジウム「洛中洛外図が語ること」3月28日(土)13時半~17時、3Fフィルムシアターパネリスト=小島道裕(国立歴史民俗博物館)、大塚活美(京都府立総合資料館)、西山剛|森道彦(京都文化博物館学芸員)無料(要入場券〔半券可〕)、定員170人。※要申込 往復はがき(1枚につき1人)に「住所、氏名(返信面にも)、電話番号、希望イベント名・番号」を明記のうえ、京都文化博物館内「京を描く展関連イベント」係まで申し込み。先着順。 【ギャラリトーク】  3月6日(金)・20日(金)、4月3日(金)18時、展示室内  ※申込不要、当日の入場者に限る京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ