茂山童司改め、三世茂山千之丞の襲名披露公演が12月23日、京都市上京区の金剛能楽堂で開催されます。新千之丞が披(ひら)く(初演)大曲「花子(はなご)」に茂山千五郎家当主・十四世千五郎が共演するほか、茂山忠三郎家の新当主・五世忠三郎も小舞「猿聟」で花を添え、京都の狂言界を牽引してきた名が8年ぶりにそろいます。

 「花子」は、後半の謡に重点が置かれて格式が高い作品とされ、「釣狐」とともに特別の許しを得なければ稽古できない重い習い。

 公演では、父・あきらが「福の神」、「長光」、五世千作が「萩大名」を上演。このほか、二世千之丞が手がけた「新 成り上り」や「無布施経」、「蟹山伏」など狂言7番、小舞4曲を千五郎家の狂言師総出演で披露。4時間近くの公演になります。

 「花子」の衣装は画家で、古典絵画を現代的に再構成する「ニッポン画」の提唱者・山本太郎に意匠を依頼し、制作中です。

 記者会見で童司は、「花子」を演じさせようと先代が晩年熱心に稽古をつけたエピソードを紹介するとともに、「千之丞はいろいろと(チャレンジして他人から)怒られてきたので、(私も)他人からある程度白い目で見られるぐらいはやりたいことをやろうと思います」と決意を表明。

 十四世千五郎とあきらも、「童司の思いが強く反映し、同門の役者が総出演する公演」(千五郎)、「往年の狂言ファンから復活の声が高かった千之丞の名を残したかった。先代は“悪名千之丞”と言われるほどいろんな意味で反発してきたが、悪い意味の反発も含めて新千之丞が誕生してくれたらありがたい」(あきら)などと語りました。

 正午開場、午後1時開演。12000円。全席指定。問い合わせTEL075・751・9046(童司カンパニー)。

(「週刊京都民報」11月11日付)