両候補の政策をじっくり読み比べました。抽象的なキャッチ・コピーの羅列と、府の現実を直視し細かく具体的な対策を掲げた政策。文句なしに福山さんですね。

 復興庁事務次官をされていた方は、福島の原子力災害復興で責任の重い仕事をされていたはず。公約では原発について「万が一の事故に備え」「府民の安心安全が守れるように」などと言っています。

 これって信じられないです。事務次官として大変な災害の現実に向かい合ったはずなのに、まるで人ごとです。どうして原発は危険、再稼働には反対と言えないのか。

 加えて、政策に自治の観点がないことも理解できない。「国とのパイプ」というより国の代弁者。証人喚問の前国税庁長官と同様と言うべきか、主体性のない官僚でしょう。

 国会では野党で共闘しながら、立憲民主党などは京都でなぜ、自公の用意したエリート官僚を推薦できるのか、さっぱりわかりません。京都では、京都府民が願う政治を進めるべきで、国のいいなりになる必要はない。国にものが言えない官僚に京都は任せられません。(京都市左京区)