20120121-01.jpg 真冬に黄色い花をたくさん付けるロウバイが府立植物園や北野天満宮、民家の庭先に咲いて、甘い香りを漂わせています。
ロウバイは蝋梅。ロウバイ科ロウバイ属で学名=Chimonanthus cheimonは冬+anthos=花。冬に咲く花にちなみます。和名はロウバイ:カラウメ。英名では、winter sweet。中国中部地方が原産で、日本には江戸初期に朝鮮半島から渡来したと言われています。梅とは全く別種です。
 写真は北野天満宮の梅林に咲くロウバイで年末から満開です。19日から降り始めた久しぶりの小雨に濡れた黄色いロウバイがキレイです。同天満宮は梅林で有名ですが、まだ蕾は小さくて硬いです。
 北野天満宮にまつられている梅が大好きな菅原道真は、右大臣在任中の901年(延喜1)に謀略的な密告により九州太宰府に左遷され903年2月25日に没しました。毎年、命日の2月25日は道真を慕って梅花祭が催されます。梅花祭では、梅林園で上七軒の芸妓らによる野点茶が振る舞われます。2月中旬頃から様々な梅の花が咲き始め下旬には梅満開の天満宮になるでしょう。(仲野通信)
 「花と散り玉と見えつつあざむけば 雪降る里ぞ夢に見えける」(道真)