こくた議員、清水寺貫主森清範 日本共産党のこくた恵二衆議院議員は5月30日、「清水の舞台」で知られる寺院・清水寺(京都市・東山区)を訪問し、森清範貫主と懇談するとともに、寺側の案内で境内を参観しました。
 清水寺は、征夷大将軍・坂上田村麻呂が創建したと伝えられ、京都でも数少ない平安京遷都以前からの歴史をもつ寺院の1つで、全国はもとより全世界から観光客が訪れ、京都で最もにぎわう観光スポットの1つです。
 懇談の冒頭、こくた議員は、4月5日に、オバマ大統領がプラハで行った演説で核兵器廃絶を世界に呼びかけたことを受けて、日本共産党としてオバマ大統領あてに書簡を送ったことと、オバマ大統領から返書が届いたことを報告するとともに、「核兵器の無い世界の実現へ、宗教者のみなさまとの協力・共同を広げたい」と訪問の目的を説明しました。
 森清範・貫主は「核兵器を唯一使った当事者のアメリカが変化をしたのがとても画期的だ」と述べるとともに、清水寺山門で毎月6日と9日に行われている『核兵器廃絶と被爆者救援を求める“6・9行動”(京教組女性部などが実施)』が「来月で1000回になるとお聞きしました、継続の力はすばらしい」「アメリカで起きた変化には、あの粘り強い女性のみなさんの行動が反映していますね」と語りました。
 懇談終了後、こくた議員らは寺側の案内で境内を参観。坂上田村麻呂公1200年御遠忌にあたって『御開帳』が行われている開山堂(田村堂)や、花山法皇1000年御遠忌「西国三十三観音結縁御開帳」が行われている本堂を訪れ、99年ぶりに一般公開された坂上田村麻呂公と三善高子夫人の坐像二体や、8年ぶりに公開(次回は25年後)となる御本尊の『十一面観音立像』などを見学しました。
 訪問には、成宮まり子・京都国政委員長が同行しました。