日本共産党八幡市議団は10日、6月市議会に下水道料金を10月から1世帯(4人家族)平均8500円値下げする条例改正案を提出しました。議会開会日の同日、松島規久男議員が提案説明をおこない、都市環境常任委員会(16日)に付託されました。
 2月の市長選では、日本共産党も参加する「市民の会」が下水道料金引き下げを訴え、大きな争点になりました。今回の値下げ条例の提案は、市長選での論戦を踏まえたもの。
 八幡市は2年前の2006年度に下水道料金を16%、総額1億5000万円の値上げをしました。今回の値下げ提案は、これを値上げ前の水準に戻す内容です。
 値上げ当初、八幡市は「値上げしないと赤字となり、基金も底をつく」などと主張。しかし、その後、下水道処理をする洛南浄化センターなどの技術更新・処理コストの減少による分担金の減額、工事の入札改善などにより、下水道会計は大幅に好転。赤字どころか、値上げによる増収分を大きく上回る基金を積み上げてきました。2008年度の見通しを含め、値上げ後の3年間で総額6億円以上の余剰財源が生じています。
 八幡市は、値上げ後の基金の積み増しの実態をごまかすため、07年度末には余剰財源を使って5億円の債務を繰り上げ償還し、08年度の一般会計からの繰り入れは値上げ前に比べて1億5000万円減額しました。それでも、08年度末には下水道基金に1億3600万円を新たに積み増しする見通しです。こうした基金の活用や経費節減に努めれば、下水道料金を値下げすることが可能です。(山本邦夫)